
新規取り扱いブランド【KAMIYA】のご紹介!!

皆様ごきげんよう。学生スタッフのタローです。
夏も終盤戦に差し掛かり、秋冬物をお探しの方も多いはず!
今回はタイトルにもある通り、23AWシーズンからお取り扱いを開始させていただく、新鋭ブランド【KAMIYA】のご紹介ブログになります。
KAMIYA (カミヤ)
MYneのディレクターを務めてきた神谷自身の名を冠したブランド"KAMIYA"
Maison MIHARA YASUHIROの派生ブランドとして、若年層をターゲットにストリートブランドとしてスタートしたMYneですが、ディレクター変更や時代の変化、物作りの方向性の変化もあり、当初のコンセプトととのズレが大きくなってきました。
そこで、2018AWよりMYneディレクターに就任し、5年間培った経験を活かし、Maison MIHARA YASUHIROとは切り離した、ディレクター神谷自身のスタイルをより一層強く表現していくべく、新たなステージでチャレンジすることを決意いたしました。
ヴィンテージスタイルを軸に、ダメージ加工に代表される表情変化を駆使した物作りで、どのジャンルにも属さない独特なアイテムの多いKAMIYA。
これらのアイテムには今後も期待が高まります!
簡単なブランド紹介もさせていただいたところで、23AW注目のアイテム紹介になります。
今作のテーマは"NEW JACK"。
80年代のミュージックシーンにおいて"新しい世代・時代を代表するビート"と称されたブラックミュージックのカテゴリーにあるNEW JACK SWING(ニュージャックスウィング)を語源としたこのテーマには、
神谷自身の今に照らし合わせた“新参者”とう意味も込められています。
初めにご紹介させていただくのは、モヘア糸とウール糸を擦り染色し、プレーティングすることで、グラデーションを出したニットカーディガン。
ベースカラー後ろの多くの色を用いたグラデーション具合が絶妙なマリアージュを織りなす一着。
裾とリブ部分には、ダメージ加工を施し、まるで着古されたようなブランドらしさを演出。
春・秋・冬と多くのシーズンで着用いただける素材感も必見です!
次にご紹介させていただくのは、アイテム全体にダメージ加工を施した、プルオーバーニット。
今季のテーマの発祥地でもあるアメリカの象徴、星条旗を点画で書き下ろし、ハイメッシュプリントを使用することで、点画の細かな表情まで表現されています。
個人的に太めのカーゴパンツに白Tでレイヤードのスタイルがオススメです!
如何でしたか?
新鋭ブランドではあるものの、しっかりとしたブランドコンセプトにものづくり。公式オンラインでは早速売り切れ商品も出るほどの、今後も大注目間違いなしブランドです!
是非、一度店頭でご覧いただければと思います。
下記ボタンから紹介しきれなかった商品も閲覧・購入可能となっていますのでお時間ありましたら是非ご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。